こんにちは!インターンの西原由実です。最近蒸し暑い日が続いていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?今回の朝ファブでは皆で久しぶりに草むしりをしましたが、日差しが強くて私はついつい日陰に避難していました。
さて、FabLabKamakuraを訪れたことのない方はわからないかもしれませんが、この蔵で人が作業をしていると色々な音が聞こえてきます。今回聞こえた「音」や「言葉」とそれを「演奏した・話した方々」の取り組んでいることをお伝えしたいと思います。
こんにちは!インターンの西原由実です。最近蒸し暑い日が続いていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?今回の朝ファブでは皆で久しぶりに草むしりをしましたが、日差しが強くて私はついつい日陰に避難していました。
さて、FabLabKamakuraを訪れたことのない方はわからないかもしれませんが、この蔵で人が作業をしていると色々な音が聞こえてきます。今回聞こえた「音」や「言葉」とそれを「演奏した・話した方々」の取り組んでいることをお伝えしたいと思います。
おはようございます!
第二期インターンの杉本 光です。現在、法政大学大学院の2年生で、コミュニティデザインについて学んでいます。毎週月曜日の朝9時にファブラボ鎌倉に来て、蔵の掃除をすれば機材が使える朝ファブでは、各自が自分の作りたいモノを作る、という方針でやっていますが、そこから脱線して雑談が始まることが多々あります。脳波、ロボット談義、水分計・・・など、新しい技術についての話には熱が入ります。
はじめまして!第二期インターンの西原由美です。慶応義塾大学湘南藤沢キャンパスで研究をしています。教授や学生、いつもいるコミュニティの中から一度離れてものづくりがしたかった事もあり、鎌倉にやって来ました。