本日の最終課題のプレゼンは、土山は、まさかのトップバッターでした。あっという間の時間でほとんど記憶に残っていないのですが、ニール教授も素材の使い方などFabLabで作られたモノに見えないのが良いと、コメント頂きました。

最終課題プレゼンボード:土山 俊樹
最終プレゼンで作成した1枚で表現するプレゼンボードは、ファッション雑誌の見開きのようなデザインにしました。
プレゼン動画は、こちらをクリック
ニール教授への発表時の様子は、開始から3:05あたりからご覧いただけます、動画はこちら
インストラクターのRicoさんから制作したスライドと動画の英文を添削したもらったりしてましたが、しっかりと自分のプロジェクトを英語でプレゼンテーションすることができなかったのが残念でした。理由としては、想定していた発表時間よりも短く、その時間に合わせた原稿の準備をしていなかっただと考えています。事前にQ&Aなどを考えていたのですが、その部分の時間はあまり設けられておらず発表当日の状況をもう少し調べておくべきでした。
改善すべきところはたくさんあり、まだ卒業のためのドキュメンテーション制作作業が残っていますが、兎にも角にも無事にプレゼンが終了してホッとしています。